初心者のための登山とキャンプ入門

エナジードリンク・サプリメントで超回復!?

クライミング・イメージ

ココ一番って時に最高のパフォーマンスを出すために。

パンプしてしまうと登れませんし、限界グレードへのトライなど、できるだけ早く回復して最高のパフォーマンスをしたいと思いませんか?
以前ケアや食事について書きましたが、今回はもう少し即効性のある事も織り交ぜつつ紹介したいと思います。

運動をするという事

運動後イメージ

まずは少し難しい話になりますが、ボルダリングで主に使う瞬発的な運動について解説します。
瞬発系に関しての主なエネルギーは(筋肉の伸縮を引き起こすための運動とは) ?

  • ATP-CP(アデノシン三リン酸-クレアチン)系:無酸素エネルギー系、運動の初期〜およそ8秒までのエネルギー。
  • 解糖系(乳酸系):約8秒以降ではコチラに変わっての運動を行う。

有酸素運動に行くまでが主にボルダリングで使われていると思われます。
(今回は有酸素運動までは書いてませんので、また機会があればまとめてみたいと思います。)

クライミングでの運動メカニズム

クライミング

この運動のメカニズムをクライミングに置き換えると

  • 瞬発系:ムーブの動きだし・ホールドをとらえた瞬間
  • 解糖系:保持・耐えている状態。

全てとは言い切れませんが、瞬発(ATP-CP)系・解糖系、共に使い続けていく事で体内に乳酸をため込み→パンプしていくという流れになります。このようなサイクルで運動をしていると思います。
そして、パンプを抑えるには体内のクレアチン量が重要です。多ければATP-CP系の運動持続時間がのび、解糖系では乳酸の発生を抑える働きをしてくれます。

必要な効率的なエネルギー摂取方法

[準備編]

クレアチンを効率的に体内量を増やすためにはサプリメントが簡単です。
1週間くらい服用すれば筋肉内のクレアチン濃度が平常時の1.2倍(MAX)ほどまで達します
※長期または多量摂取の副作用については分かっていない事が多いので注意が必要です。

ザバス・クレアチン

ザバス・クレアチン

Optimum Nutrition社製 CREATINE POWDER 600g

DNS クレアチン 300g

その他に運動に必要なモノが「グリコーゲン(ブドウ糖)」もATPの主材料なのですが
コチラは一般的にカーボ・ローディング(マラソン選手などレース3日前くらいから炭水化物を通常より多く摂取する事)で体内のグリコーゲン量の1.2倍まで貯蔵量の増大を行うのですが…
クライミングだと体重が増えてしまう可能性があるのと消化器官の不調のリスクもあるのでエナジーゼリーなどで補う方法もあります。

ザバス・エナジーメーカーゼリー/ピットインゼリーバー

ザバス・エナジーメーカーゼリー/ザバス・ピットインゼリーバー

HALEO GCS750

[運動中]

運動をしていくと体内のグリコーゲンが減っていく一方なので消化・吸収の早い即効性のあるサプリメントなどで補うのも手です。

ザバス・エナジーアップタブ

ザバス・エナジーアップタブ…ぶどう糖を主成分として吸収を早くできる。

ザバス・ピットインリキッド

ザバス・ピットインリキッド…マルトデキストリン、3種のビタミンB群、ビタミンC配合。

ザバス・エナジーメーカーゼリー

ザバス・エナジーメーカーゼリー…消化吸収に優れたマルトデキストリン。クエン酸、5種類のビタミンB群を配合。
(クエン酸は乳酸を除去する働きがあるので(体内で代謝されアルカリ性になる)クエン酸など・アルカリ性食品は疲労回復の働きを活性化してくれる)

グリコ クエン酸&BCAA

DNS BCAAパウダー 200g

[運動後]

以前、書いた記事「栄養」「ケア」をご覧ください。

今日、疲れたなぁ〜と思ったらコレ!

疲れたなぁ〜

個人的な見解なのですが、岩場などへ行ってみると良くカップラーメンなど食べていたりビールやアルコールなどが好きな方など…体の中の事など気にしない方が多いイメージがあります。

例えば、アルコールについてなのですが体重1kgにつき1時間にアルコール0.1gを分解します。しかも主に肝臓で分解します。
肝臓は糖質や脂質をエネルギーに変化してくれるので登る前日など控えた方がよいですしエネルギーの元となる食事もカップラーメンなどではなく、クエン酸やビタミンBなど栄養に気をつけるだけでパフォーマンスが上がったりするのでは?と考えられます。…これはかなりの気持ちが…強い気持ちが必要な事だと思います…自分はやりませんww

  • クエン酸…(酢・梅・レモン・柑橘系・パイナップル・キウイ)
  • ビタミンB1(豚肉・豆腐・鶏肉)

が疲労回復には良いみたいです。
にしても!趣味ですし、美味しい食事も楽しいので、頭の隅っこにでも………。

エナジードリンクや栄養ドリンク

ここ一番の登りをしたい時に飲みませんか?飲むとシャキっとしてパフォーマンスが上がります。…というのは、思い込みかもしれませんよ。
特にエナジードリンクは清涼飲料水なので運動に対してめちゃくちゃ効果があるという事は無さそうです。(全くないという事でもないのですが…)

カフェインと糖分でシャキっとするので、パフォーマンスが上がった気がしますが特に成分的には効果はなさそうな感じです。
思い込みも(気のもちようが)大事ですが、エナジードリンクでしたら「burn」をオススメしたいと思います。
それはエネルギー補給を促進する成分(イソロイシン/バリン/ロイシン)が含まれているので効果があると思います。

とはいえ医薬部外品の栄養ドリンクの方が(肝臓機能を改善する)タウリンが含まれているので特にアリナミンシリーズにはビタミンBの誘導体が含まれているので栄養素でみると効果があると思います。

そして、エナジードリンクも栄養ドリンクも飲み過ぎには注意をしてください。
ちなみに栄養ドリンクが良く薬局で3本セットで売ってませんか?
あれは疲れた時に1日に1本として3日分として販売されています。継続して飲むから疲労回復の効果があると思ってください。なので、飲むと気合いが入る以外は効果がめちゃくちゃあるってワケでもないんです。

という事で信用しすぎて飲み過ぎないようにしてください。スッキリするし飲むのが悪いという事でもないのでこの辺も楽しむために活用してもらればと思います。

[結論]

即効性と言いつつも、サプリメント・エナジードリンクなどにも効いてくるまでの時間・効果など個人差がありベストな方法というのは決められないのでエネルギーだけでなく上手く自分の体に問いかけつつ楽しんでもらえる事が一番なので自分で試してみながら、楽しみながら試行錯誤が良いのかもしれません。

個人的には運動中にBCAAを摂取する事がパフォーマンスを維持するのが効果的に思えたりレッドブルを飲む(カフェインを摂取する)事で頭がシャキっとするので集中力が上がるような感じがします。
ネットで検索してみたり・自分がパフォーマンスがあがる・一番気持ちが上がるような…願掛けみたいな事が良い気もしますしww今回もレッドブル+ポカリスエットのドリンクが効果があるとか…いろいろ知らない事も見つけられましたし、上手くまとまってないですが…いろいろいろいろ試してみると更に楽しさが広がるかもしれません。