初心者のための登山とキャンプ入門

救急セット・ファーストエイドキットの中身

ファーストエイドキット

ピースボートの「災害リーダートレーニングプログラム」を受けて以来、時間があれば救急セットの充実を目指してきました。まだまだ完璧じゃないんですが、もうちょっとでとりあえず満足の行くものになりそうです。あとは経験しないとわからないですね。

今現在このファーストエイドキットの中身は、医療用手袋、マキロン、内服薬、絆創膏、安全ピン、ホッカイロ、マスク、滅菌ガーゼ、三角巾、ホイッスルなどです。んでケースはドイターの「ファーストエイドキットドライM」。あるもので作ってしまっても良かったのですが、考えるのも面倒だったのでえいやあで買ってしまいました。そうそう、このドイターのファーストエイドのパック、商品写真では中身が入ってるものが使われていることがありますが、中身は自分で揃えなければならないので注意が必要です。

災害時のために上記のもの以外も買ったのですが、 とりあえずはこれだけ入れときました。これでも重いので、登山に持っていくんだったらもうちょっと中身を減らさなければならないですね。

ドイターのファーストエイドキットドライ
deuter ドイター ファーストエイドキットドライ M

今後このファーストエイドキットに追加するものは、テーピングテープ、滅菌の綿棒、ピンセット、軟膏、えんぴつとメモ、ロキソニン、保険証のコピー、人工呼吸様のフェイスカバー。などなど入れて一応は完成する予定です。そう、もう一個忘れてた。ファーストエイドキットに入れておきたいのがこれ。

穴をあけたペットボトルの蓋

こうやって使います。

穴をあけたペットボトルの蓋から水を出している様子

全然たいしたものじゃないっすね。ペットボトルの蓋にドリルで穴をあけただけです。この蓋を使い上の写真の様に水を出して傷口の汚れをとったり、目に入ったゴミをとったりするわけです。 登山にはペットボトルを持って行かないので出番は無いのですが、これもトレーニングプログラムで教わったので作ってみました。登山ではたぶん、袋に穴をあけてペットボトルと同じ役目をさせるでしょうね。水が無い場所ではこの方法は大いに有効らしいですよ。

まあこんな感じで、一応の形には整いましたがまだまだですね。というのも技術が何もないのです!トレーニングプログラムで簡単な授業は受けましたがモノにはなってないし、先日買った「サムスプリント」を使う練習もまだしていません。ここからですね、本番は。買うのは簡単ですもんね。ではでは。